NZ北島ロードトリップ⑤(テプケ)

ニュージーランドワーキングホリデー

こんにちは、ニュージーランドワーホリ中のナツメです。

約2ヵ月かけてニュージーランド北島をロードトリップ中。計画なし、行き当たりばったりの珍道中をお楽しみください。

テプケでは仕事探しのためにフラットを貸ります。
ニュージーランド歴6ヵ月にて初のフラット生活、しかも今回のお家はオーナーさんとのテキストのやりとりのみで、お家の外観もお部屋も何も知らぬまま来ています。
(そもそもフラットだということもおぼろげでした・・・)

ついてみるとそこは、マオリ系のファミリーの家のお部屋を間借りするタイプのフラット
他にもシェアメイトがいて、全員日本人でした。

約6ヵ月ぶりの日本語環境…..特に避けていたわけでもないのですが、オーペアとしてキーウィの家庭に住み込みで過ごしていたので、小さな日本のような家の中の雰囲気が新鮮でした。

早速、お仕事探し!と思いきやその日はイースターの休暇でどこの工場もお休みとのこと。
そこでまずは生活基盤を整えるため、買い物に出かけることに。

近くのスーパーについてシェアメイトに訪ねてみたところ、ちょうど今日ショッピングモールに行く予定とのことで、ありがたく同行させていただくことに。

カフェランチ

同じ年ごろの日本人の友達とカフェでおしゃべりするなんて、まるで日本に一時帰国したかのよう。
半年以上うまくしゃべれないのがデフォルトの環境にいたので、自分の思ったことがそのまま口からなめらかにでてくるのが快感でした。

帰りにスーパーによって食材もバッチリ調達。
自分だけのために食材も、キッチンも自由に使って料理するのも数カ月ぶり
何を作ろうか迷いましたが、とにかく和食、特に家庭料理が恋しかったため肉じゃがを作りました。

肉じゃが

出汁は少し高かったけれど、醤油や具材は日本と変わらないか安いくらいの値段で手に入りました。

久しぶりの本格的な和食でエネルギーをチャージし、いよいよ明日は職探しです。

次回、シーズン真っ盛りのはずが…..キウイフルーツの仕事探しに難航

タイトルとURLをコピーしました